今月の内臓調整療法勉強会は身体の歪みを立位、座位、伏臥位で観察、コブ刺激と腰椎L2の抑制でどれだけ変わるかの観察でした。
時間内で調整を完了させる為、ストップウオッチで測りながら。(^_^;)焦る焦る。
そして明治神宮前参拝。
今月のお言葉は「天」
今月も頑張ります!
リバティス
リバティスは、Grantig(グランティグ)に店舗名を変更してリニューアルオープンしました^^こちらをクリックするとグランティグのホームページに移動します!!
さきちゃん、ご結婚おめでとうございます(^-^)
人柄の良さが滲み出ているお2人の事ですので、明るく楽しく素敵な家庭を築かれる事と思います(^^)
どうぞ末永くお幸せに(^-^)
これこらも応援しておりまーす!
リバティス
いつもブログをご覧頂きありがとうございます。
早く地震がおさまりますよう、また被害が広がりませんように!!
熊本県、また避難場所となっている福岡市からの救援を広めたいと思います。
【熊本県】
メール chiikiseisaku@city.kumamoto.lg.jp 担当課の地図を見る
地震に関する支援物資の搬送についてお知らせします。
【支援物資送り先】
※交通事情等により配達できない場合がございますので、配送業者に配達の有無をご確認のうえ物資の手配をお願いします。
※下記集積場での物資の個別配付はしておりません。
〒861-8012
熊本市東区平山町2776
「うまかなよかなスタジアム(熊本市支援物資係)」
※直接持ち込まれる方は、お近くの避難所や区役所にお持ちください。
【問合せ先(熊本市の担当部署)】
地域政策課(電話:096-328-2031)
【必要物資】
長期の避難生活に必要なもの
※出来る限り、ダンボール1個に1種類で梱包をお願いします。
・アルファー米(断水のため炊飯ができません)
・カップめんなど保存ができる食料品
・ウェットティッシュ
・おしりふき
・生理用品
・紙おむつ(大人用、子ども用)
・トレットペーパー
・粉ミルク
など
※なお、配送に時間がかかる場合がありますので、生ものや傷みやすいものはご遠慮ください。
【避難場所福岡市より】
「WITH THE KYUSHU プロジェクト」として、福岡市から市民の皆さんに具体的な支援物資提供についてのご協力のお願いです。以下のように致します。
2016/04/17 01:20
13043263_472994959577715_3509793379638910005_n (1)
「WITH THE KYUSHU プロジェクト」として、福岡市から市民の皆さんに具体的な支援物資提供についてのご協力のお願いです。
以下のように致します。
この後日曜日13時から20時まで、大名小学校にて以下の物資のみ提供をお願いいたします。
大名小学校駐車場の使用は可能です。) なお,まとまった数の物資をご提供いただける場合は,別途,市民局コミュ ニティ推進課 092-733-5161 にご相談ください。
①ペットボトルの水(未開封でもちろん賞味期限内)
②トイレットペーパー(ただし,すべて未使用・未開封のものに限らせていただきます。)
③おむつ(子供用、大人用)
④タオル(未使用、未開封のみ)
⑤毛布(未使用、未開封のみ)
⑥生理用品
提供をお受けするのは以上の6種類のみです。現時点ではその他のものを提供されても引き取れません。
受け入れ時間
平成 28 年 4 月 17 日 13 時から 20 時
平成 28 年 4 月 18 日以降 10 時から 20 時
<問い合わせ先>
■大名小学校現地担当者 090-5948-0238,090-5948-0239
■市民局コミュニティ推進課 092-733-5161
月曜日以降は当面、朝10時から20時まで開設いたします。
大名小学校の教室を、ペットボトルの水の教室とか、子供用のオムツの教室という風に名前をつけることで、持ち込みの時点から仕分けを行って効率的に整理します。
当面は市民の皆さんからの支援物資はここで受けて、ここから被災地に物資を送ります。
まさに初めてのチャレンジで完璧な対応が出来るか私たちも手探りですが、何とか迅速に福岡市民の皆さんの思いと被災地・熊本のニーズを繋ぎたいとの思いの上でのチャレンジですので、ぜひスムーズに成功するようにご協力をお願い致します。
大西熊本市長とは携帯で直接連絡を取り合いながらニーズを把握しています。熊本県の災害対策本部に消防職員を派遣して指揮をサポートしながら情報収集もしています。また明日は新たに支援物資に関する情報収集を目的に職員を派遣して迅速に対応します。
またこの時にサンポー食品様から「九州のために」と、いち早くご提供頂いた1000食のカップラーメンもお届けいたします。このように個人ではなくて、企業様が大量にご提供頂ける場合は福岡市役所市民局(092-733-5161)までご相談ください。
さらに農林水産省と連携して、先日移転したばかりの福岡市の青果市場跡を提供することで、ここを拠点に熊本に国からの支援物資を送ります。夕方以降には4万食のおにぎりも入るとのことですので迅速に被災地に届くようサポートします。
市からのお知らせはこちら
http://www.city.fukuoka.lg.jp/bousai/kumamotozisin.html
〜リバティスをまだご体験されていないご新規のお客様へ〜
数あるサロンの中からリバティスをお選び頂き誠にありがとうございます!
リバティスは女性専用サロンになっております。
しかし、女性会員様のご紹介や女性同伴の場合のみ男性のお客様も受け付けております。
また全くのご新規の男性のお客様は身分証明書をご提示の上、また女性のお客様がいらっしゃらないお時間帯のみ受け付けております。
詳しくはお電話、メール、LINE、お問い合わせフォームにてお問い合わせくださいませ。
新規のお客様は25%OFFとなります。 他のキャンペーンとの併用はできません。
リバティス
いつもリバティスブログをご覧頂きありがとうございます(^^)
いよいよ春ですね!
リバティスも雰囲気を明るくしてみましたよー(^-^)
いらっしゃいませ!天使ちゃんがお出迎え。
棚も白くなりました!
ウエルカムティーを召し上がって頂くお部屋はこんな感じ。
お着替え部屋も春仕様。
リバティス〜Libertess〜では、お客様が常に気持ち良くお過ごし頂けます様、改良改良に心掛けております。
また技術においては内臓調整療法士、栄養士、鍼灸あん摩指圧師、ラ・ストンセラピストと全員資格を持ったスタッフが担当致します。
経絡リンパマッサージ、痩身マッサージ、インディバER45ボディ、ハイパーナイフボディ、鍼灸あん摩師圧、インディバフェイシャル、ハイパーフェイシャル、お食事代替えメニュー提案、ブライダル等お客様のご要望に添えます様、スタッフ全員で常に勉強会を開き技術向上に邁進しております。
ご新規のお客様でも何かお悩みがございました、お気軽にお電話かメールでお問い合わせ下さい。
エステの領域を超えて、本格的なお手入れをご提供させて頂きます。
リバティス〜Libertess〜
いよいよ薄着の季節、春ですね!
冬に溜め込んだ毒素をデトックスすべく、リバティスではハイパーナイフ&強力ハンド脂肪分解マッサージ&ソルトゴマージュのトリプルコースを3月のキャンペーンでご提供致します(^^)
表参道リバティスのベテランスタッフがハイパーナイフで(上半身or下半身)を徹底的に温め解し、さらに強力ハンドで脂肪分解マッサージ&さらにさらにブルターニュ地方のミネラルソルトでゴマージュ発汗!
すごいデトックスキャンペーンです。
浮腫みをとりたい方。
痩せたい方。
ウエストをくびれたい方。
お肌ツルツルになりたい方。
保湿したい方。
セルライトを何とかしたい方。
サイズダウンしたい方。
全部叶えたい方。
ご連絡お待ち致しております。
※満室になり次第終了になりますので、ご予定お分かりのお客様はお早めにご連絡下さいませ(^-^)
リバティス